ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年02月12日

llSetLinkAlpha

llSetLinkAlpha


llSetLinkAlpha(integer linknumber, float alpha, integer face)

リンクされているオブジェクトの透明度を設定します。

主に、複数で構成されているオブジェクト全体の透明度を設定するときに使用します。










integer linknumber透明度を設定するプリムのリンクナンバーを設定します。
数値 数値に指定したプリムを設定
LINK_SET 全てのプリムを設定(自分も含む)
LINK_ALL_CHILDREN 全ての子プリムを設定
LINK_ALL_OTHERS 自分以外のプリムを設定
LINK_ROOT ルートプリムを設定
float alpha

透明度の度合いを設定します。大きさは0.0~1.0までです。


0.0 透明 (見えなくなる)
1.0 完全不透明(完全に見える)

integer face 透明化する、プリムの面を設定します。
数値 数字に対応した面
ALL_SIDES 全ての面

 


<使用例>


親プリム(赤)


default

{

   touch_start(integer total_number)

   {

      llSetLinkAlpha(LINK_SET, 0.5, ALL_SIDES);

   }

}


 







スクリプトが入ったプリム(赤)にタッチすると、リンクされている全てのプリムが半透明になります。


 


カテゴリ別一覧へ


アルファベット順一覧へ


 


Mother Lake は     こちら→ http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/114/109/21

からくりや 江戸支店は こちら→ http://slurl.com/secondlife/EDO%20Japan/74/87/27



Mother Lake  のHPはこちらから→ http://ml.ms-p.jp/


法人の方はこちら → http://ms-p.jp/

  

Posted by akito at 23:13Comments(0)関数

2008年02月12日

llPassTouches

llPassTouches


llPassTouches(integer pass)

子プリムから親プリムに、タッチイベントを通知します。




integer passタッチの通知を、親プリムに通知するかどうかを指定します。
TRUE 親プリムに通知します。
FALSE 通視しません。

 


<使用例>


親プリム(赤)


default

{

   touch_start(integer total_number)

   {

      llSay(0, "Touched.");

   }

}


 


衝突するプリム(青)


default

{

   touch_start(integer total_number)

   {

      llPassTouches(TRUE);

   }

}






スクリプトが入ったプリム(青)にタッチすると、親プリムに通知します。

そして、タッチイベント(今回はtouch_start)で、通知を受け取ります。

通知を受け取った親プリム(赤)は ”Touched”としゃべります。


あくまで、 ”タッチイベントの通知" なので、青プリムの touch_start を collision_start 等に変えては動作しません。


 


 


カテゴリ別一覧へ


アルファベット順一覧へ


 


Mother Lake は     こちら→ http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/114/109/21

からくりや 江戸支店は こちら→ http://slurl.com/secondlife/EDO%20Japan/74/87/27



Mother Lake  のHPはこちらから→ http://ml.ms-p.jp/


法人の方はこちら → http://ms-p.jp/

  

Posted by akito at 23:09Comments(0)関数

2008年02月12日

L'ala di angelo

Mother Lake 管理者の Lovelove singh と Akito Aabye と深く親交がある、下着デザイナー、Pocky Flanaganさんのお店。
大人っぽいデザインの下着を取り揃えております。



レンガを基調に、シンプルにまとめられた店内には、女性用の下着が並んでいます。


お店自体がBIWAKOと面しており、2階部分からはBIWAKOが一望できます。
ここで見る最高の眺めは、あなたの疲れを癒すことでしょう。



一階に走り回る猫に出迎えられ、楽しい気分でショッピングが出来るでしょう。
1階のとある一角で、モデルの女の子が出没するかもしれないので、ちょくちょく足を運んでみてはいかがでしょうか?


L'ala di angelo はこちら
http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/182/ 159/ 23  

2008年02月12日

お小遣いがもらえるシム!

Mother Lake 情報!!

お小遣いがもらえるSIM「Mother Lake」。





景色がきれいwと評判のこのSIMも、皆様のおかげでどんどん良い町になっていってます。

一日たった 50円 で土地が借りれて

なおかつ 毎月 最大 330L$が貰えちゃいます!!
そして景色はキレイだし

何より、住民の方がなんと暖かいこと^^

管理している僕達が癒されてしまいます(笑)



レンタルを考えてらっしゃる、そこのあなた!Mother Lakeで決まりですね!

ご予約はお早めにw


Mother Lake の契約についての詳細はこちらからw → http://ml.ms-p.jp/people/motherlake.html




あと、シムの中央部に 無料で商品が置ける、販売スペースもあります!
残りあとわずかなので、お早めに!!

詳しくは現地 大型ショッピングセンター”PAPCO"にて、
規約を置いてありますので、ご参考に!!

Mother Lake は こちら→ http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/114/109/21
からくりや 江戸支店は こちら→ http://slurl.com/secondlife/EDO%20Japan/74/87/27

Mother Lake のHPはこちらから→ http://ml.ms-p.jp/

法人の方はこちら → http://ms-p.jp/  

2008年02月12日

llPassCollisions

llPassCollisions


llPassCollisions(integer pass)

子プリムから親プリムに、衝突イベントを通知します。




integer pass衝突の通知を、親プリムに通知するかどうかを指定します。
TRUE 親プリムに通知します。
FALSE 通視しません。

 


<使用例>


親プリム(赤)


default

{

   collision_start(integer num_detected)

   {

     llSay(0, "collision");

   }

}


 


衝突するプリム(青)


default

{

   collision_start(integer num_detected)

   {

      llPassCollisions(TRUE);

   }

}







スクリプトが入ったプリム(青)に衝突すると、親プリムに通知します。

そして、衝突イベント(今回はcollision_start)で、通知を受け取ります。


通知を受け取った親プリム(赤)は ”collision”としゃべります。

あくまで、 ”衝突イベントの通知" なので、青プリムの collision_start を touch_start 等に変えては動作しません。


 


 


カテゴリ別一覧へ


アルファベット順一覧へ


 


Mother Lake は     こちら→ http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/114/109/21

からくりや 江戸支店は こちら→ http://slurl.com/secondlife/EDO%20Japan/74/87/27



Mother Lake  のHPはこちらから→ http://ml.ms-p.jp/


法人の方はこちら → http://ms-p.jp/

  

Posted by akito at 00:35Comments(0)関数

2008年02月12日

llGetRootPosition

llGetRootPosition


vector llGetRootPosition()

ルートプリムの位置を返します。

アタッチメントで返した場合、アバターの現在地を返します。


指定する値はありません。

 


<使用例>


default

{

   touch_start(integer total_number)

   {

      llSay(0, (string)llGetRootPosition());

   }

}





スクリプトが入ったプリム(青)をタッチすると、ルートプリム(赤)の現在地をしゃべります。


 


 


カテゴリ別一覧へ


アルファベット順一覧へ


 


Mother Lake は     こちら→ http://slurl.com/secondlife/Mother%20Lake/114/109/21

からくりや 江戸支店は こちら→ http://slurl.com/secondlife/EDO%20Japan/74/87/27



Mother Lake  のHPはこちらから→ http://ml.ms-p.jp/


法人の方はこちら → http://ms-p.jp/

  

Posted by akito at 00:32Comments(0)関数